テリオン編・2章&寄り道
<前回までのあらすじ>
セントブリッジの画家の絵が好きな貴族、おまえ、お手紙送ってやれよ……未来が変わったかもしれないだろ……。
え?パン屋?え?向いてる?え、あ、そ、そう……良かったです……。
<テリオン編>
・ストーリーについて
バーラム、精霊石みたいな爆弾を作って、テリオンが侵入しているうちに裏から爆弾を投げ込むヤバイ奴を想定していました。全然違ったので土下座しました。
あまりにもパシられるから疑ってしまったけど、それこそライターさんの思うツボなのだろうな……と思ったりする。疑いました。すみませんでした。
ダリウスと喧嘩別れでもしたのかな?回想の最後でダリウスが不穏だったのと、終盤のテリオンが「人は裏切るものだ」と言っていたのが気になったので。テリオン的にはダリウスとズッ友という認識だったのが、ダリウスにとっては違って、そこからすれ違ったのかもしれないな。分かりませんが。
テリオンがコーデリアにぶつける言葉がとても良かったなあ。何というか、あの言葉でテリオンの人となりが見えた気がしたんですよ。
テリオンって、声真似をしたり、群れを嫌ったりして、何となく自分を掴ませないようにしている点があるんじゃないかしら。それは、もしかしたら自分を打ち明けたダリウスとの喧嘩別れ(仮)の結果なのかもしれない。それが、コーデリアからの言葉を通して、テリオンがどういうことを考え、どういうことを好いたり嫌ったりしているかが垣間見えたように思えます。ヒースコートの言う盗賊の矜持ももちろんあるけれど、ダリウスと喧嘩別れ(仮)して、強がって、本当は寂しいけど寂しくないふりをしているんじゃないか。それが気になって、コーデリアも昔の自分と重ねているんじゃないか。
知ったように書きましたが、コーデリアの過去は一ミリも知りません。全く違ったらレイヴァース家セルフ出禁とします(?)
や~~~~やっぱり盗賊のお話は良いですね。信じるとか人間不信とか大好きなのでにこにこしてしまいます。綺麗事ではなくて打算的な人が多く出てくるところとか、その中で忘れた頃にぽろっと出てくる優しい感情だとか。大好き。
オルリック戦はプリムロゼ・オルベリク・テリオン・トレサで。
そこまで苦戦もせずに倒せた……気がする。試合を申し込みすぎて記憶が曖昧だ。
--------
・テリオンのパティチャ
テリオン「赤竜石のような石はあんたこそ身につけたら似合うだろうな。あんたは美人だし」
オフィ「そうでしょうか……?」
いやいや待ってくれ。私はこのパティチャでテリオンが全く分からなくなりました。
そんなこと言うの?そんなこと言うの?いや、あの、え?可愛すぎてばくはつしそうなんですけどでもテリオンってそんなこと言うの?そんなこと言うの、をあと十回は叫びたい。
いや……そんなこと言うんですね……テリオンがそんなことを言うのも驚きだし、オフィのこと美人(確か)と思っているのもびっくりだし、赤竜石はあんたに似合うなんておま、え、ちょっと……あの……オデット先輩がサイラスに言った言葉をそのままテリオンにも贈りたい。
この人全く分からない(褒めています)
<寄り道>
・メダルマン3人倒しました。
だんだんコツを掴んできたぞ。オルベリクが強くなってきたのもありますが。
ハヤブサセットで回避を上げたら中確率くらいで避ける。大ダメージ食らいそうな技を回避するの本当に有難い。プラス、HP自動回復があれば何とかなる。SPはひとやすみひとやすみ♪で何とかなる。社畜をして忘れてしまったら、この作戦を思い出したい。
ノーブルコートの火炎魔法老婆にも勝ちました。魔法は回避できないからしんどかった。HP自動回復とブドウに甘えまくりました。ありがとう、老兵の兜。
・調子に乗って、家の前にいる人を倒しまくりました。
ストーンガードの東にいる、やたら強い人だけが倒せていない。中どうなっているんだ。気になる。
そういえば、誰かと戦ったときに防御力下げられたんですよ。その後に中回復のブドウを使ったら3桁しか回復しなくて、そういうものか?と思ったんですよね。次にまた防御力を下げられた時には、ちゃんと4桁回復して謎でした。何だったんだろう。バグ?
・ウェルスプリングにいるリアちゃんを見て思いましたが、もしかしてリアちゃん、高貴なお方なのでは……だから「巡礼者ではなさそう」とか「どこかで見た顔」とか言われていたんですね。納得。お忍びで世界を見て回っているのかもしれませんね。何だか愛おしくなっちゃったな。
・マイルズに稽古をつけました。
モンスター襲撃に遭った村を、たったひとりで救おうとしたマイルズ父。良かったねマイルズ……彼の言う通り、騎士号剥奪は事実なので真相が気になるところだけども、ひとまずお父様がマイルズの思い描く父親像で本当に良かったなと思います。第三者が陥れたのかな。手柄欲しさとかで。
・アシランに剣をあげました。
「譲ってくれないか聞いてみたけどダメだった」発言、そりゃダメだろ……となるのが普通なのかもしれないけど、アシランに肩入れしすぎて「お前譲ってやれよこの人のお父さん救えるかもしれないんだぞ」という謎のモンペになっていました。モンペは黙ろう……。
剣、錆びついて何とか~と書いていたけど、錆びついているのに使ってたの?オアウェル産の砥石がいるのでは?砥石だったか忘れましたが。ふざけるのはこの辺にします。
・ゴールドショアでウィザードロッドを盗みました。
yahho~♪
全てを燃やし尽くすサイラスオルブライトが誕生しました。
・虚無の玉座(フラットランド・ノーブルコート付近)に行きました。
前回ボロッボロにされたのに今回は余裕だった。大きくなったなあみんな……かわうぃね……。
ボスも倒しましたが、BP回復アイテムの大切さを学びました。ザクロ関係、いつ使ったらいいか分からず、ラストエリクサー状態になっているんですよね。そろそろ勉強するか。ブレイクした後にちまちまBP回復するの待ってるんじゃ遅いんだよな。今回はもたもたしても大丈夫だったけど、今回以外&覇者でも、そのもたもたタイムでやられることがある。
ザクロシャワーってすごいんだなあ。
ザクロシャワーっておいしいんかな。
・ウィスパーミルに行きました。
だ、誰も喋らん……やはりウィスパーがミルされている街なのでは……??
風車小屋の前にバケツが置いてあるのなんか見ると、中で何が挽かれているんだ……と嫌な想像をしてしまいます。たまたま置いてるだけだったらごめんね。
特に買い物もせず撤退。エンカウント半減&逃げる成功率アップをつけて毎回挑むのですが、後者をつけ忘れて大変な目に遭いました。それでもちゃんと立ってるからな。一回倒したいよな。
ちなみにエバーホルドにも行こうかと思いましたが、何となくやめました……なんとなく……。
・お金がないので、集金作戦をしてみましたがやめました。
多分もう倒した方が早い。時間がかかる。虚無の玉座にプチ石油王がいるようだけど、そもそもエンカウント出来なかった。
・学んだこと。各キャラの戦闘時のステについて。
初回は各キャラ初回ジョブの武器のステが反映される。持ち替えたら、持ち替えたところからステが変わる。魔法に関しては、魔法攻撃力の高い武器のステが反映される。
つまり今のアーフェン(踊り子)は、いちいちソウルナイフに持ち替えなくても、闇夜の帳で災いを払ってくれるということか。なるほど。
こういう豆知識楽しいですね。毒いれれば多少なんとかなるのもそうだけど。色々考えて攻略できるの楽しいです。ほぼ力こそパワーですが……。
・そういえば思い出したけど、プリムロゼとテリオンも可愛かったな。
「静かすぎるから踊りましょうか?」
「いや、いい……」
みたいな内容。プリムロゼ、何だかんだでやっぱり踊り子なんだな。何というか、第一に復讐があると思っていたので、そういうところで踊り子っぽいセリフが出てくるのが意外だったというか。プリムロゼの話でも無感情でいるように見えたので。ずっと騒がしい場所にいるとそうなるのかな。何だかほっこりしました。踊りは断るのに「赤竜石はきみに似合う」と言うテリオンさんのことがよく分かりません(褒めています)
0コメント