2章前の寄り道

寄り道が楽しすぎて寄り道しかしていない編。


・ヴィクターホロウ

3%武器を揃えたというのはツイッターに書いたので割愛。


関係性の改善 10,000


いや……あの……高い……です……………………。

仲悪いままだとどうにも出来ないので、改善してくださるだけありがたいのですが、なにせお金がない。しかも3%武器一つじゃない。泣くかと思いました。ちゃんと払いましたとも……。


還らずの森にいってやろうかと思いましたが、レベルが高いのでやめました。行方不明の娘さんが気になるよ。大丈夫なんだろうか。すぐに向かえずすまない……。


闘技場、中に入れなくてびっくりしました。覇者と全然違う。オルベリクのメインストーリーがここだけど、やっぱり闘技場絡みなんだろうか。セシリー出てくるのかな?覇者でお迎えしているのですが、無印キャラは極力入れないようにしているので、どんな人か全く分かっていません。楽しみ。

闘技場前のキャンディおじさん、ここにもいるんだな。探る失敗するたびに「この若僧が!」的なセリフで怒られるのでにこにこしました。あのサイラスでも”若僧”と罵られるの最高じゃないですか?いや……書き方が駄目だな。完全無欠っぽいけど、確かに若僧だから、そこは否定出来ないよな、と思ったという。そこでサイラスも「なんだと~このジジイ!」という感じにはならないだろう(むしろ認めそうだ)から良いなあ。謎の妄想が入ってしまった。



・ストーンガード

到着した当時、推し小説を書いた直後だったんですよ。そこで羊皮紙を結構出したんです。

ストーンガードに「紙は~」みたいな人がいて滅茶苦茶焦りました。いやいやいや羊皮紙登場させてしまったけど。何となく紙ではなさそうだから羊皮紙かな?というふわっとした気持ちで登場させていたら、「少し前は違ったけどね」という補足が入って安心しました。何だ……多分羊皮紙だったんだな……焦る。

羊皮紙羊皮紙言う割に羊皮紙のことを分かっていないな、と思い、今更調べました。動物の皮を加工して作るらしい。流し読みした感じ、あれそのものが皮なんですね。改めて文字にしてみると当たり前だけど。大事な情報や手紙を、動物の皮に記していたと思うと不思議な気持ちになるなあ……。

何を思ってストーンガードの方々は紙を開発しようと思ったんでしょうね。ウッドランドなら分かるけど。あ、もしかしてここでデヴィンが活躍して、木を売り込んだのかな?なんて色々考えてしまいました。今じゃ環境破壊問題が勃発していますが……夢がなくなるからこの辺で黙ろう。


トビアス、どこかにもいましたよね。見覚えあるんだよな。スフラタルジャだったかな?無印プレイ後だと、お、おまえwwwとなっていたのかもしれない。思いの外弱くてぶっ飛んでいって笑いました。改心せよ。



・ゴールドショア

少し前にやったので記憶がもう朧気ですが、確率の低い盗むに挑みすぎて酒場を行ったり来たりしました。つら。とはいえ、ヴィクターホロウの10,000リーフに比べれば、7,000リーフが良心的に見えてくる。

こんなところにも大聖堂があるんですね。何だか雰囲気が全然違ってよいなあ。リゾート地っぽくて気が緩むんですけど、大聖堂を見ると気が引き締まる感じ。その大聖堂の前に悪漢がいるの本当おまえ……という感じですけども。

書きながら思い出した。卵の件をどうにかしないといけない。あれも卵博士のところに持っていけばいいのかな。

あと、ここのメダルマン強くて倒せてない。リベンジ要。



・セントブリッジ

ボルダーフォールにいた謎の黒髪美女(すっとぼけ)のストーカーを倒したので、心置きなくセントブリッジに行けました。

実はここはドニエスクで、3年後にここまで変わってるという妄想をしたら胸熱になりました。が、違うんだよな。多分。地図作らないと分からない。

結構栄えている街を想像していたので、予想外に静かそうな街で驚きました。しかし大聖堂が大きい!大聖堂増えましたね。こじんまりとした教会ばかりでしたもんね。覇者後に、何かをエルフリックの功績と讃えて広めたんだったらアツイなと思ってしまったし、裏に隠しておきたい事情があったら面白いなと思いました。


画家を辞める兄・何も知らずに兄を褒め称える弟・画家の最後の作品を愛する貴族。

メンタルボロボロにやられたわ……大事にするよ、じゃないよ!お手紙書いてあげてよ!最高でしたって伝えてよ何やってるんだよ~……。絵を描くのをやめる、と決めたのは彼自身なのでもうどうしようもないのだけど、貴族から手紙の一通でもあれば未来が変わったんじゃないか、と思ってしまうのは私のおごりなんだろうか。



・クオリークレスト

前回のプレイ日記でクラグスピアの曲予想していましたが、1ミリもクラグスピアの曲関係なくて笑いました。ボルダーフォールと同じでしたね。

ものすごく今更なんですけど、私の書いた推しキャラ小説のタイトルにdiary of quarryがありまして。クオリーって、quarryなんじゃないか?猛禽類的な意味もあったけど、確か採掘場的な意味もあったはず。クレストが紋章なのを考えると、もしかしてダブルミーニングなのか?と思わなくもない。分からない。


金鉱石に見えるもの!金鉱石に見えるもの!

金鉱石に見えるもの!金鉱石に見えるもの!

金鉱石に見えるもの!金鉱石に見えるもの!

 ( ゚∀゚)o彡゚


あからさまに人間レベルが落ちました。何ここずっと金鉱石出ればいいのに(最低)お金ない……お金ない……お金ない~~~~~ッ……!

新しい武器を買ったらリーフ消し飛びませんか?私の資金繰りが悪いのか?

とにかくほくほくになりました。成功率8%のオアウェル鉱石も無事に盗んで、ツルハシ壊しマンに渡してあげました。頑張るんじゃぞ。

今ソフトを切っているので分からないのですが、何とか公爵の屋敷に行こうとしたら直前で足止めされて泣きました。行けんなら行けんとはよ言わんかい。まあでも経験値手に入ったのでよしとします。

※この後オアウェルで散財したのでまた貧乏になりました。

つゆとおち つゆときえにし わがリーフかな



・オアウェル

クオリークレストに行く途中、間違ってオアウェルの方に行きかけたんですよ。

推奨Lv.45だから引き返したんですけど、これ、逃げまくればオアウェルに到着できるのでは?強い武器も手に入るのでは?と思い。街の前に立て看があったら泣こうかと思いましたが、無事に入れました。

道中、めちゃめちゃバトル3流れてて笑いました。バトル3も不本意でしょう……もっと感動するところだと思うんだよ。バトル曲変わったって。それはもう、私は権力授③で終わってしまったので、その、許して……。


とりあえずオーガクラッシャーを購入して退散。オーガをアーフェンに・グリズリーをハンイットにつけてにこにこしました。これで粗方消し飛ばせるんじゃないか?


【メモ】家出した息子に会いたいおばあさんの件(話しかけてしまった)

★ドラゴン(みんなドラゴン好きだな~。流石にどういう立ち位置か分かってきた)



・ノースリーチ

オアウェルと同じ理由で訪問。オフィいるとほぼ逃げ切れるな。ありがとう。

き、きみこんなところにいるの……!?という子がいてびっくりしました。出てきた名前の人とまだ会っていないんですけど。いやかわいいねきみ。幸せになってね。

達人の大弓をゲットしたので退散。いや~強くなっちゃうな。楽しい。



・グランポート

道中、逃げ切れなくてぼっこぼこにされてもう駄目かと思った。それでもサイラスHP0・トレサHP1(実際戦闘不能ですよねこれ)で済んだからまだいい方なのかもしれない。攻撃を何度も受けなければ&回復さえすれば耐えられそうな気がするんだよな。こんなこと言うと痛い目を見るからやめよう。


ま~~~FCに失敗する失敗する。1つ目のエリアで、探るだけで5回失敗して(やめておけばよかった)いつものごとく酒場に行きました。


関係性の改善 100,000


は?

は……?

いや、あの……(さみしい財布を見る)……えっと……はい……。

帰りました。

何よ。10万って。ヴィクターホロウの1万もぼったくりだと思いましたけど。いやまああれだけ人数がいれば、ということなのかな。100,000の文字を見た瞬間に引き返したので商店街行けてません。お金に余裕が出てきたら改善します。ううう……ここの曲も雰囲気も好きなのに……自ら首を絞めてしまった……アホだ……。

武器も見た気がしますが、10万が衝撃すぎてあまり覚えていません。



・鳥葬の洞窟(ボルダーフォール付近)

そういえばここ行ってない、と思い行きました。鳥葬、何故か鳥の墓場だと思っていて、カラスやらハヤブサやらわんさか出てくるけど墓場じゃないんか?となっていました。全然違う。

もしかするとボルダーフォール(かクリフランドか)の人の葬り方は鳥葬なのかもしれないですね。亡骸を運んでいって、鳥に食わせるのかな。何となく想像がつくようなつかないような。

アエローバードちゃんも無事に倒しました。いや……鳥葬目的の洞窟なら、本当に倒してよかったのかな?という気もしますね。斧があったのは、薬師さんがついてきてたからなのかな。分からないけど、色々想像を掻き立てられる場所でした。地面が若干もふもふしていた。



・砂笛の洞窟(サンシェイド付近)

鳥葬のあとに、流れで向かいました。ここも何かいるんだろうと思ったら何もいなくてびっくりした。砂が落ちてくるあたり、富授③のラスダンを思い出したなあ……きらきらしてきれい。



・ウェルスプリング

シルティージの祠に寄ってからウェルスプリングへ。踊り子の祠だけなくて焦りました。

ウェルスプリングっていうくらいだから春の町を勝手に想像していたけど、春のはもありませんね。温泉なのか?よく分からないけど、リアちゃんの荷物はぶんどり返してやりました。



・コブルストン→ノーブルコート

ローラ関連をやりました。し、しんど……。手記を渡す方で行ったので何だか悪いことをしちゃった気分になりましたが、ノーブルコートでちゃんと真実と向き合っていたので良かったです。あのまま知らないのと、あの結末と、どちらが幸せなんだろうな。


------------

<8人について>

本職アビリティ JP5,000習得中まで来たらジョブチェンすることにしました。


プリムロゼ:学者(もやしたい)

トレサ:狩人(かわうぃ)

ハンイット:盗賊(マジックスティールダガー目的)

オフィ:薬師(余ったのが薬師になってしまった)

オルベリク:商人(集金草)

テリオン:剣士(全体技欲しくて)

サイラス:神官(せいなるひかりでもやしたい)

アーフェン:踊り子(余ったのが~)


単体攻撃しか出来なかったキャラが全体使えるようになるのは滅茶苦茶ありがたいなあ……。だいぶワンターンキル出来るようになりました。JPいっぱいほしい。

今思いましたが、鳥葬の洞窟でゲットした魔力の斧、オフィにつけたらいいですね。

ジョブチェンすると元のジョブ技は使えなくなると思っていたのでびっくりしました。普通に使えるのありがたいし、固有スキルでちゃんと差別化されているから本当に楽しい。

大体平均レベル27まで来たかな、という感じ。プリムロゼだけLv.35なんだけども。

「素人さんとは踊らないの」の重みがすごい……。



もうしばらくうろうろしてから進めようかな。

寄り道が楽しすぎるよこのゲーム。

travel journal

▼オクトラ無印ネタバレ有